本日予定されていた東海社会人Aリーグ入れ替え戦は、トヨタラガーの人数不足による棄権という形で、トヨタラガーがBリーグに降格、刈谷クラブがAリーグへ昇格することになりました。
Aリーグのレベルはさらに高くなりますが、Bリーグもものすごく高く、優勝した5年前とは比べ物になりません。
チャレンジマッチでRED WING(豊田通商の社外者チームでトヨタOBが多数参戦)を破り、東海社会人Bリーグに昇格してきた「ぎふ清流ラガー」
このチームにはトヨタOBで国体岐阜県代表(コーチ兼プレーヤー)のとっつぁんと徐がおり、春の関西セブンでは優勝した広島と互角に戦い、岐阜県のリーグでも関コスモスを破っている強豪です。
他にも、菰野ラビッツフットに岐阜県警侍。
ルールはよくわかりませんが、リーグ戦で大同特殊鋼が2試合棄権しているので、ひょっとしたら愛知県リーグに降格になり、RED WINGが昇格してくる可能性もあるので大変です。
はっきりいってAリーグと変わりません。。。
しかしトヨタラガーも海外に行っている風間(慶応)・大和(筑波)・ぶっち(立命館)が帰ってくるほか、田辺(御所→大体大→日野)や丹羽(春日井→タマリバクラブ→早大)など強豪チームで鍛えてきた選手も参戦し、楽しみなチームになると思います。
おじさんたち(林・福田・土井・東・篤・松本・とり・手塚・末吉達)もまだまだ元気なので、4月のセブンでOVER30で戦えるよう頑張りたいと思います。
Aリーグのレベルはさらに高くなりますが、Bリーグもものすごく高く、優勝した5年前とは比べ物になりません。
チャレンジマッチでRED WING(豊田通商の社外者チームでトヨタOBが多数参戦)を破り、東海社会人Bリーグに昇格してきた「ぎふ清流ラガー」
このチームにはトヨタOBで国体岐阜県代表(コーチ兼プレーヤー)のとっつぁんと徐がおり、春の関西セブンでは優勝した広島と互角に戦い、岐阜県のリーグでも関コスモスを破っている強豪です。
他にも、菰野ラビッツフットに岐阜県警侍。
ルールはよくわかりませんが、リーグ戦で大同特殊鋼が2試合棄権しているので、ひょっとしたら愛知県リーグに降格になり、RED WINGが昇格してくる可能性もあるので大変です。
はっきりいってAリーグと変わりません。。。
しかしトヨタラガーも海外に行っている風間(慶応)・大和(筑波)・ぶっち(立命館)が帰ってくるほか、田辺(御所→大体大→日野)や丹羽(春日井→タマリバクラブ→早大)など強豪チームで鍛えてきた選手も参戦し、楽しみなチームになると思います。
おじさんたち(林・福田・土井・東・篤・松本・とり・手塚・末吉達)もまだまだ元気なので、4月のセブンでOVER30で戦えるよう頑張りたいと思います。
コメント
なんだかここ1・2年で目紛しく変わった気がします。
ラガーも、周りも。
来年もぐるぐる変わるのでしょうか。
なんのせ楽しくラグビーできるとよいなと思います。゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。
お~元気か!
リーグ戦にお前がおらんかったから大変やったぞ
疲れたので来年はバリバリ働いてください
バイバイキン
入替戦の棄権、苦渋の決断だったことと思います。
2年間、単身赴任とかでチームから足が離れてしまい、
おじさんたちにも入れないことが残念です。
(また篤志・東からツッコまれそうだけど。。。)
今更戦力になれるとは思ってないけど、体はそれなりに
鍛えているので、また練習に顔を出します。
ぎふ清流ラガーは、2012年岐阜開催の国体優勝を狙って
結成されたチームかと(地元情報)。
>きんちゃん
俺らが復帰して、ライン外からラガーを盛り上げよう!
お疲れさまでした。
今年は全然会えませんでしたね。
わかちゃんも大きくなったんでしょうね。
どうせ嫌われてると思いますが。。。
来年のセブンは一緒に出ましょう!
人数不足による棄権・2部降格は残念ですが、来季楽しみましょう。
個人的にはアメリカでもラグビーやってますし、母校が28年ぶりの花園出場を決めたのもあり、かなりラグビー熱が高まってます。
自分のパフォーマンスには期待してください。
心配なのはデブっちです。どーせぶくぶく太ってます。
風間は鉄人なので大丈夫だと思います。
お~ 久しぶり
母校の試合撮っといてやろうか?
来季は2部と言ってもかなり強敵ばかりなので
ある意味楽しめるでしょう。
俺はウォーターで頑張るけどね。
とりあえず近いうちにメールしますのでよろしく。
(仕事が忙しすぎてメールする余裕なくて・・・)
お願いします。
何試合になるか分かりませんが。