の録画VTRがやっと観戦できました。
トヨタはディフェンスのチーム。
組織ディフェンス、個々の激しいタックルというのはすばらしいです。
でもこの試合で小野沢に再三走られた様に、カバーディフェンスがおろそかになり、少し見てしまうようなところがあるかも知れません。

朽木監督はよく「泥臭いラグビー」と言いますが、この日のトヨタは精神面で泥臭くなかった様に感じました。
テレビの画面を通してなのでなんとも言えませんし、どのチームにもあった開幕戦での緊張感もあったと思いますが、声出してる選手が少なく、テンションが低かったように見えました。

ノックオンを誘ったタックル、ビッグラン、ナイスキック。
こういうプレーがあった時は、みんなで声を出して、ノリノリでいきたい。
次戦のワールドからはノリノリで戦って欲しい。

どうでもいいことですが、花園の電光掲示板が少し見やすくなったのは気のせいでしょうか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索