東海勝野ファミリー大集合
2004年4月21日 スポーツ今日も会社を早くあがり、名古屋ドームへ阪神対中日戦を見に行った。
今日は4階の4人がけシート。お弁当付き。
せっかく阪神ひとりひとりの応援歌を覚えたのに、「こんなとこじゃでかい声で歌えねー!(怒)」という事で、7回の表からレフトスタンドへ行った。
阪神のメガホンを持っていた僕は、ライトスタンドでたむろしている中日ファンににらまれた。
怖かった。
7回の表だからちょうど六甲おろしの時間。
大声で歌ってやった。
しかし阪神がボロ負けし、今度は1回からレフトスタンドで応援してやる。
勝野さんがイギリスから帰国し、TVの収録後、豊田にやってきた。
成さん家で健太郎さん、哲也さん、とりちゃんの東海勝野ファミリー大集合。
健太郎さんの「やっぱ聖徳太子は正しい」「イラクの日本人拉致は・・・」「仏陀!」など訳のわからない健太郎節にはマイッタ。
昔話に花が咲き、楽しい一夜を過ごした。
やっぱあの頃は良かったと、勝野氏の帰国でいつも思う。
今日はこのまま成さん家でお泊り。
今日は4階の4人がけシート。お弁当付き。
せっかく阪神ひとりひとりの応援歌を覚えたのに、「こんなとこじゃでかい声で歌えねー!(怒)」という事で、7回の表からレフトスタンドへ行った。
阪神のメガホンを持っていた僕は、ライトスタンドでたむろしている中日ファンににらまれた。
怖かった。
7回の表だからちょうど六甲おろしの時間。
大声で歌ってやった。
しかし阪神がボロ負けし、今度は1回からレフトスタンドで応援してやる。
勝野さんがイギリスから帰国し、TVの収録後、豊田にやってきた。
成さん家で健太郎さん、哲也さん、とりちゃんの東海勝野ファミリー大集合。
健太郎さんの「やっぱ聖徳太子は正しい」「イラクの日本人拉致は・・・」「仏陀!」など訳のわからない健太郎節にはマイッタ。
昔話に花が咲き、楽しい一夜を過ごした。
やっぱあの頃は良かったと、勝野氏の帰国でいつも思う。
今日はこのまま成さん家でお泊り。
コメント